2010年8月25日水曜日

ニオブ Niobium

原子番号41番の元素はニオブ「Nb」。

Niobium was named after Niobe of Greek mythology who was the daughter of king Tantalus.  The name was chosen because of niobium's chemical similarity to the element tantalum.

単語ノート

niobium:ニオブ
name after ~:〜にちなんで名付ける
Niobe:ニオベ
Greek:ギリシャの
mythology:神話
daughter:娘
king:王
tantalus:タンタロス
choose:選ぶ
chemical:化学的
similarity:類似性、似ていること
element:元素
tantalum:タンタル

ジルコニウム Zirconium

原子番号40番の元素はジルコニウム「Zr」。

Zirconium is highly resistant to corrosion by alkalis, acids, salt water, and other agents, but it will dissolve in hydrochloric and sulfuric acid, especially when fluorine is present.

単語ノート

zirconium:ジルコニウム
highly:極めて
resistant:耐性がある
corrosion:腐食
alkali:アルカリ
acid:酸
salt water:塩水
dissolve:溶解する
hydrochloric acid:塩酸
sulfuric acid:硫酸
especially:とりわけ
fluorine:フッ素
present:存在する

2010年8月21日土曜日

イットリウム Yttrium

原子番号39番の元素はイットリウム「Y」。

Yttria (yttrium oxide) was first isolated and recognized in 1794 by the chemist Johan Gadolin at the University of Abo, from a piece of black rock found in an old quarry near the village of Ytterby.

単語ノート

yttria:イットリア
yttrium oxide:酸化イットリウム
isolate:単離する
recognize:認める
chemist:化学者
Johan Gadolin:ヨハン・ガドリン
University of Abo:オーボ大学
piece:一片
quarry:採石場
village of Ytterby:イッテルビー村(スウェーデンにある村。ちなみにYtterbyというのはスウェーデン語で辺境の村という意味)

ストロンチウム Strontium

原子番号38番の元素はストロンチウム「Sr」。

Strontium occurs as strontianite and celestine.  Its compounds are used in pyrotechnics and flares, in glass and ceramics.

単語ノート

occur:生じる
strontianate:ストロンチウム石
celestine:天青石
compound:化合物
pyrotechnic:花火
flare:発煙筒
glass:ガラス
ceramics(s):セラミック

ルビジウム Rubidium

原子番号37番の元素はルビジウム「Rb」。

Rubidium was discovered by Bunsen and Krichhoff in 1861 in a mineral called lepidolite.  The name was derived form the Latin rubidus, meaning "deep red color".

単語ノート

discover:発見する
Bunsen:ブンゼン(ドイツの化学者)
Kirchhoff:キルヒホッフ(ドイツの物理学者)
mineral:鉱石
lipidolite:鱗雲母
derive:由来する
Latin:ラテン語の
mean:意味する

2010年8月19日木曜日

クリプトン Krypton

原子番号36番の元素はクリプトン「Kr」。

Pure krypton is obtained by fractional distillation of liquid air.

単語ノート

pure:純粋な
obtain:得る
fractional distillation:分別蒸留
liquid air:液体空気

臭素 Bromine

原子番号35番の元素は臭素「Br」。

Bromine is a dark red liquid; the vapor is red and poisonous.  Bromine occurs naturally as bromides in sea- water and in some natural brines and salt deposits.

単語ノート

dark:暗い
liquid:液体
vapor:蒸気
poisonous:有毒な
occurs naturally:天然に産出する
bromide:臭化物
sea-water:海水
natural brine:天然塩水
salt deposit:塩類鉱床

2010年8月17日火曜日

セレン Selenium

原子番号34番の元素はセレン「Se」。

Selenium is an essential element for humans.  It is part of the antioxidant enzyme, which eliminates peroxides before they can form dangerous free radicals. Every cell of the body contains more than a million atoms of selenium.

単語ノート

essential element:必須元素
human:ヒト
part of ~:〜の一部
antioxidant:抗酸化性の
enzyme:酵素
eliminate:除去する
peroxide:過酸化物
form:形成する
dangerous:危険な
free radical:フリーラジカル
cell:細胞
contain:含有する
million:百万
atom:原子

ヒ素 Arsenic

原子番号33番の元素はヒ素「As」。

Arsenic (or its compounds) is used in insecticides, as a dopant in solid-state devices such as transistors and in alloys where it has a hardening effect.  Arsenic compounds in quantity are poisonous.  Ground water may contain sufficient arsenic to give health problems.

単語ノート

arsenic:ヒ素
insecticide:殺虫剤
dopant:ドーパント
solid-state device:半導体素子
such as ~:〜などの
transistor:トランジスタ
hardening effect:硬化作用
ground water:地下水
contain:含む
sufficient:十分な
health problem:健康問題

2010年8月16日月曜日

ゲルマニウム Germanium

原子番号32番の元素はゲルマニウム「Ge」。

Germanium forms alloys which expand on freezing and which are used in precision casting.  Germanium is also used in special glasses.

単語ノート 

germanium:ゲルマニウム
alloy:合金
expand:膨張する
on freezing:凍らせると
precision casting:精密鋳造
glass:ガラス

ガリウム Gallium

原子番号31番の元素はガリウム「Ga」。

Gallium dissolves in acids or alkalis and becomes coated with a thin coating of oxide on heating in air.

単語ノート

gallium:ガリウム
dissolve:溶解する
acid:酸
alkali:アルカリ
coating of oxide:酸化物皮膜
on heating:加熱すると

亜鉛 Zinc

原子番号30番の元素は亜鉛「Zn」。

Zinc is generally thought to be nontoxic, and is an essential element for animals and humans.

単語ノート

generally:一般に
nontoxic:無毒な
essential:必須の
element:元素
animal:動物
human:人

2010年8月12日木曜日

銅 Copper

原子番号29番の元素は銅「Cu」。

Copper is a ductile metal with excellent electrical conductivity.  Copper is also an essential nutrient to animals and plants, and found in various enzymes.

単語ノート

ductile:延性のある
electrical conductivity:電気伝導度
essential:必須の
nutrient:栄養素
animal:動物
plant:植物
enzyme:酵素

ニッケル Nickel

原子番号28の元素はニッケル「Ni」。

Nickel is used in coins and many alloys including German silver due to its inertness to oxidation.  Some nickel complexes show solvatochromism and give different colors when dissolved in various solvents.

単語ノート

coin:コイン
alloy:合金
German silver:洋銀、ジャーマン・シルバー
inertness:不活性であること
oxidation:酸化
complex:錯体
solvatochromism:ソルバトクロミズム(溶媒により可逆的な色変化が生じる現象のこと)
*可逆的な色変化を生じる刺激が光の場合はフォトクロミズム(photochromism)、電気はエレクトロクロミズム(electrochromism)、圧力はピエゾクロミズム(piezochromism)などといいます。
different:異なる
dissolve:溶解する
various:さまざまな
solvent:溶媒

2010年8月10日火曜日

コバルト Cobalt

原子番号27番の元素はコバルト「Co」。

Cobalt dissolves in dilute acids and is slowly oxidized in air.  It adsorbs hydrogen strongly.  Cobalt is mainly used in alloys and electroplating.

単語ノート

dissolve:溶ける
acid:酸
be oxidized:酸化される
adsorb:吸着する
alloy:合金
electroplating:電気めっき

「とける」というとき、日本語もその内容によって「溶、融」と異なる字を当てますが、英語もそれぞれ別の単語が用いられます。

金属コバルトが酸に「溶ける」ときには「dissolve」ですが、熱によって「融ける」場合は「melt」を用います。

2010年8月9日月曜日

鉄 Iron

原子番号26番の元素は鉄「Fe」。

Iron  is a lustrous, silvery soft metal.  From the material point of view, it is one of the few ferromagnetic elements and from the biological point of view, it is one of the essential mineral elements.

単語ノート

lustrous:光沢のある
silvery:銀色の
soft:やわらかい
ferromagnetic:強磁性の
material point of view:材料の点からみると
biological:生物学の
essential element:必須元素
mineral:無機物の、ミネラルの

2010年8月8日日曜日

マンガン Manganese

原子番号25番の元素はマンガン「Mn」。

Manganese was discovered in 1771 by a Swedish pharmaceutical chemist Carl Wilhelm Scheele (born December 9, 1942, died May 21st, 1786), who is also known for his discovery of oxygen prior to Joseph Priestley.

単語ノート

discover:発見する
Swedish:スウェーデン人(の)
pharmaceutical chemist:薬学・化学者
Carl Wilhelm Scheele:カール・ヴィルヘルム・シェーレ
discovery:発見
oxygen:酸素
prior to ~:〜に先立ち、〜より前に
Joseph Priestley:ジョゼフ・プリーストリー、イギリスの化学者。酸素の発見者として有名。

2010年8月7日土曜日

クロム Chromium

原子番号24番の元素はクロム「Cr」。

Chromium compounds are toxic when taken in large quantities but chromium is one of the important essential trace elements of the humain body.

単語ノート

compound:化合物
toxic:有毒な
in large quantities:大量に(の)
important:重要な
essential: 必須の
trace element:微量元素

2010年8月6日金曜日

バナジウム Vanadium

原子番号23番の元素はバナジウム「V」。

Vanadium is named after Vanadis, the Scandinavian goddess of beauty.

単語ノート

be named after ~:〜にちなんで名付けられる
Vanadis:ヴァナディス(スカンジナビアの美の女神)
Scandinavian:スカンジナビアの
goddess:女神
beauty:美

2010年8月5日木曜日

チタン Titanium

原子番号22番の元素はチタン「Ti」。

Titanium is a light, strong, lustrous, and corrosion-resistant transition metal with a grayish color.

単語ノート

lustrous:光沢のある
corrosion-resistant:対腐食性の
transition metal:遷移金属
grayish color:灰色がかった色

日本語ではこの元素をチタンというのが正しいのですが、最近の電子辞書にチタニウムという訳語が載っていると聞きました。さらに言えば、英語の発音はチタニウムではなくて「タイティニウム」。お間違えになりませんように。

2010年8月4日水曜日

スカンジウム Scandium

原子番号21番の元素は、スカンジウム「Sc」。

Scandium is more abundant in the heavens than it is on earth.

単語ノート

abundant:豊富な
in the heavens:空に
on earth:地上に

2010年8月3日火曜日

カルシウム Calcium

原子番号20番の元素はカルシウム「Ca」。

Calcium compounds are widely distributed in nature occurring as CaCO3 (marble, limestone, chalk, calcite etc.).

単語ノート

compound:元素
widely:広く
distribute:分布する
in nature:自然界に
occur:生じる
marble:大理石
limestone:石灰岩
chalk:チョーク
calcite:方解石

2010年8月2日月曜日

カリウム Potassium

原子番号19番の元素はカリウム「K」。

This element is called Potassium in English-speaking countries, and Kalium in Germany.

単語ノート

element:元素
call:呼ぶ
English-speaking countries:英語圏
Germany:ドイツ

2010年8月1日日曜日

アルゴン Argon

原子番号18番の元素はアルゴン「Ar」。

Argon is the most abundant of the noble gasses (0.93% of dry air).

単語ノート

most:もっとも
abundant:豊富な
noble gas:貴ガス(希ガス)
dry:乾燥した
air:空気